合格者の声と成績アップ実績
偏差値40台から70台へ
生物は脅威の偏差値45→85で偏差値40アップ!
入学直後

一年後

化学の偏差値51から73へ
苦手だった教科が得点源に!
入学直後

一年後

人気記事
二浪して一度諦め、居酒屋バイトからの医学部再受験合格!シナプスを選んだのは面談で自分の性格と先生が合っていると感じたから。講師がアルバイトではなく全員プロ講師というのも大きかった。 #父が医師 #再受験 #フリーターから #偏差値80越え |
|
「そんなこと言ってくれる予備校はありませんでした」お母様とご来校。「こちらでお世話になることは可能ですか?」 #短期間 #4ヶ月半 #他校で入塾断られ |
|
高2の2月から入塾。不得意な範囲を徹底的に教えてくれる高校2年生の2月にシナプスに入学。苦手だった範囲がまさかの点取問題に! #現役合格 #高2の2月入塾 #高2の冬→高3冬合格 |
成績アップの詳細がわかる合格体験談
「魔法にかかったかと思った」他の予備校に入学を断られシナプスへ偏差値40から半年で偏差値55、生物は偏差値65に。国語は8ヶ月で毎回8割取れるように。 #雑誌掲載 #大反響 #申し込み殺到 #問合せ多数 #再受験 |
|
文系大学出身。医学部受験ゼロからのスタートから医学部合格初めて学ぶ化学や数Ⅲの高い壁を突破!英語、数学、化学、生物、半年ですべて偏差値10以上UP! #文系出身 #医学部初受験 #ゼロから医学部合格 |
教科ごとに詳しく書いている合格体験談
シナプスはストレスゼロの予備校!嫌だと思ったことがなく毎日楽しく通えた!数学・化学・英語の授業の様子と、各教科どれくらい伸びたかが詳細な体験談。シナプスでの学びが大学進学後も生き、再試験を経験せずに進級できたという嬉しい声も。 #理系女子 #薬学・歯学 #現役合格 |
|
シナプスに決めた、面談での他の予備校との決定的な違い各教科の授業の様子、入学の決め手や入学前に不安だったことを詳細に記述していただいた体験談。 #父が医師 #自分の手術 |
シナプスのことを詳しく書いている合格体験談
大学3年での友人の死をきっかけに医学部受験を決意お母様からもご感想いただいております。シナプスにした決め手やシナプスでの日々の様子を詳しくお話しいただいています。 #再受験 #短期間 #保護者の感想 |
|
医師である父を尊敬し#二次対策 #小論面接練習 |
|
中学時代、朝から晩まで野球野球の野球少年#現役合格 #野球少年 #おもしろ合格ストーリー #不老不死の薬開発を目指して |
|
祖母が看護師、叔母が臨床検査技師、親戚に薬剤師・医師がいる環境で生まれ育った#第一志望合格 #医療従事者家族 #ミステリー小説 |
保護者さまからのお手紙やご感想
代表、校長に届いた保護者さまからのお手紙 |
|
兄弟でシナプスにお世話になります。 |
|
本人のやる気を尊重。シナプスから帰ってきた時の息子の表情を見て入学を決定。 |
REGISTER
一括資料請求サイトへの登録なし
その理由
シナプスという名を聞いたことがない?
当校シナプスは、毎年本科生10名限定。それに加えて、医学部予備校ガイドなどの一括資料請求サイトに掲載をしておりません。
当校を卒業される生徒さんは毎年10名。本科生の卒業生は10年たっても100名です。大手予備校などの毎年数千人もの生徒を抱えている学校はそれだけで卒業生も毎年数千人。大手予備校と比べると、シナプスの名前を聞く頻度は少ないこと存じます。
また、一括資料請求サイトに掲載していないため、そういったサイトで当校の名前を目にすることがないことも、シナプスって聞いたことないな?と思われる方がいらっしゃることと関係があるかと思います。
一括資料請求サイトを利用しない理由
私たちは、生徒を増やし学校を大きくしていくことは望んでいません。むしろ、ひとりひとりをしっかりと把握するためには、人数はこれ以上増やすことはできません。
講師もアルバイトではなく、全員プロの集団です。医学部合格へ導ける、経験豊富で質の高い講師を確保することは容易なことではないのです。
私たちは、
・後悔のない医学部受験をしてもらうこと
・無駄な時間はひとつもない、限られた時間を最大限まで有効活用すること
を掲げ、生徒たちと二人三脚で取り組んでおります。
「シナプスを見つけてよかった!」「こんな予備校があったなんて!」「運命の出会い」ということばを、過去幾度となく掛けていただきました。
本当にシナプスを必要としている方にシナプスのことが届くよう、シナプス一同努力しておりますが、現在予備校を検討中の方々には、卒業生・保護者さまの声が大変貴重な情報源となります。その後のご報告や当時の感想も、いつでもお待ちしております!
もっとシナプスを知りたい方、パンフレットと料金表を資料請求でお送りしております!