
入学試験まであと3か月ほど!
入試まであと3か月と半分かな?という時期にきました。
生徒たちも焦ってきていますが、慎重に1歩1歩と成長しています。
医学部受験者数が、右肩上がりとなっている近年ですが、今年は10万人以上の受験者数が見込まれるとのこと。
だから、今までの合格者より、より高いレベルに成績をもっていきたい!と考える生徒が多いです。
しかし!所詮、人数が増えただけですから、少々難易度が増すぐらいで、大きく変わることはない!
そんな気持ちをちゃんと持っていないと、試験でも焦る焦る・・・、出来ていた問題もできなくなる。
このようなもったいないことは、出来るだけ避けましょう。
「やることをちゃんとやる!」
それだけです。
不合格になるのは、やることをやれない、または、時間的余裕がない、などの理由がちゃんとあるからです。
生徒1人1人をちゃんとみていると、わかります。
人数が少ないから、1人1人が、どんな生活をしているのか、本当にちゃんとやっているのか、
勉強はどの程度はかどっているのか、全部把握できてしまします(笑)
生徒にとっては、嫌だったり、うれしかったり、。。。ご父兄にとっては、それがありがたかったり。。。
とにかく、必死になって頑張る!それがないと合格はないですね~最近の医学部受験は。。。