
センター試験まで。。。
センター試験までにしなければならないこと。。。
沢山ありますね~(笑)
毎年ですが、
生徒さんによって、だいぶ差がでる
「センター試験対策」
やり方は、センター試験の対策って、
時間を計って、過去問をひたすら解いてもらいます。
それをもとに、講師がアドバイスと講義をします。
で。
このセンター対策をする前と後では、
100点ほどの差がでる生徒さんと、
あまりかわらない生徒さんがいます。
100点の差がでる生徒さんは、
センター対策をやることで、
ぐんと成績が伸びるのです。
単なる試験慣れとは違いますが、
ある程度、「時間」
というものの縛りがありますので、
あわてず、解けるようになるのでしょう。
そして、「基礎知識の穴うめができる」
ということでしょうか。
苦手な分野の基礎知識が抜けていた生徒さんは、
その部分を再確認できるのです。
で、結果、もとから上の2つが出来ている生徒さんは、
そんな100点もの差は出ません
というのも、成績がもとからいいので。。。(笑)
なので
センター試験を狙っている受験生!
対策はしておくと、結構役に立ちますよ。。。