
シナプスにしか出来ない指導がある!
つい先日、大学院の頃の友人と話をする機会があった。
3人女子のいわゆる女子会に近い。
そこには、外資系会社に勤めている友人もいる。
そんな外資系の人達が集まると「どんな業界もシステム化すれば、人に頼らず効率的に利益を得られる」という話が出るという。
「本当にそうだと思う?」という話題になった。
うーん。。。シナプスは、「おもてなし」というような日本文化に似ている。
「システム化」それはシナプスで言う
◆完全個別
◆10名限定(これは設立当初から実施。今では他の予備校さんでも見られる)
◆合格指導チーム(これはシナプス独自のシステム)
◆社会人支援制度
などなど、
である。
これらは、他の予備校でも取り入ることが出来るシステム。いや、制度?!
でも、シナプスは、これだけではない。
人間味がある。
指導力が高い先生。
そして、生徒達を本気で大切にするスタッフ達。
ご父兄も、シナプスに合格と人間味がある指導を望まれている。
これらは、システム化できない。
人にしか出来ないもの。
シナプスは、ずっとそうしてきた。
大学院で学んだことの1つにシステム化や分析などがあるが、それだけでは、はかれないもの。。。
それをシナプスは、今もっている!
だから高い合格実績を出せる!
年度によって多少変化するが、それでも多くの生徒が医学部へと入学している。
それを本気でサポートしている先生達、スタッフ達は他にはない、シナプスだけのもの。